姉妹都市交流

HOME姉妹都市交流 › 学生親善使節派遣受入事業

第59回(2025年度)芦屋市・モンテベロ市 学生親善使節について

モンテベロ市学生親善使節ホストファミリーの募集について

 

 クリックすると拡大します



 

 

第59回(2025年)モンテベロ市へ派遣される芦屋市学生親善使節(SA)が決まりました

芦屋からモンテベロへ

古川 紗裕 (高校2年生)
モンテベロ市との出会いは小学校6年生、コロナ禍で両市のビデオレター交換事業に参加したことです。英語を習い始めたばかりの私でも両市の絆をおぼろげに感じ、モンテベロ市に興味が湧きました。先輩方が築いてこられた65年という交流の絆を思うと身が引き締まる思いです。学生親善使節としての責務にプレッシャーを感じる反面、モンテベロ市の方々と交流する期待とワクワク感でいっぱいです。誠実に取り組み、全力でモンテベロ市の魅力を吸収し、両市の絆の発展に貢献します!

 

小西 珠輝 (高校2年生)
芦屋市の代表として、長年交流が続くモンテベロ市を訪問できることをとても光栄に思います。芦屋市には「人とのつながりを大切にする文化」があると日々感じており、それは小さな町だからこそ生まれるものだと考えています。現地では、人と関わることが好きな自分の強みを活かし、芦屋市の素晴らしい文化を伝え、互いの価値観を学び合いたいです。帰国後は、より多くの若い人たちがこの事業に関心を持ち参加してくれるよう、この活動の魅力を積極的に発信していきたいです。

 

モンテベロから芦屋へ

Andrew Franco
My name is Andrew and I am a junior at Montebello High School. I have a 3.8 GPA and I’m the captain of the Montebello Boys Golf Team. I love to draw and play video games as well as watching movies or tv shows. I especially love to eat and my favorite foods are chicken sandwiches, pizza, ramen and shrimp. I am a very talkative person and love to engage in conversations with anyone around me. I have never been far outside of California so I am super excited to get an opportunity to travel to a new place all the way across the world!

アンドリュー・フランコ
僕はモンテベロ高校3年生のアンドリューです。GPA(高校の成績)は3.8で、男子ゴルフチームでキャプテンを務めています。趣味は絵を描いたり、ゲームをしたり、映画・テレビを見ることです。特に食べることが大好きでチキンサンドイッチ、ピザ、ラーメン、そしてエビが大好物です。僕はおしゃべりな性格で周りにいる人と話すのが大好きです。カリフォルニアの外に出たことがなく、世界を横断して新しい場所に行く機会を得てとてもワクワクしています。

Anthony Ramirez
I have lived in Montebello ever since the age of 2 years old, and I have made many amazing friends here through the clubs and groups I’ve been part of. I did karate for 5 years here, I am part of 2 church ministries that plans events for kids and teens, I am part of the church and school choir, and the band at Montebello high school. I am a fourth year high school student and I live with my mom, dad, little brother, and grandma. I love playing instruments since I can play more than 10. Growing up I’ve always loved the Japan culture, traditions, and especially anime. I would love to visit a Japanese high school and their festivals.

アンソニー・ラミレス
僕は2歳からモンテベロに住んでいて、参加しているクラブチームやグループを通じてたくさんの素晴らしい友達ができました。
5年間空手を習っていて、子供や10代向けのイベントを企画する教会の奉仕活動2つに参加しています。教会の他にも学校の合唱団、そしてモンテベロ高校のバンドにも所属しています。
高校4年生で、母、父、弟、祖母と暮らしています。10種類以上の楽器を演奏でき、楽器を演奏するのが大好きです。幼い頃から日本の文化や伝統、特にアニメが大好きでした。また日本の高校の文化祭にも行ってみたいです。

 

2025年度 学生親善使節交流イベント

【歓送迎会】
日 時:2025年7月18日(金)午後5時~7時
参加費(飲食代):大人3,000円、大学生以下2,000円
予約締切:7月9日(火)午後5時

さよならパーティ
日 時:2025年8月5日(金)午後5時~7時
参加費(飲食代):大人3,000円、大学生以下2,000円
予約締切:7月27日(土)午後5時

芦屋市学生帰国報告会】
日 時:2025年9月14日(日)午後2時30分~3時30分

場所は全て潮芦屋交流センター
要予約 TEL:0797-25-0511  

Youtube
・第 58 回姉妹都市学生親善使節交流事業
・芦屋市・モンテベロ市 姉妹都市交流 学生親善使節歓送迎会

 

2021年度の代替プロジェクトについて

学生親善使節及び市民訪問団による姉妹都市交流プログラムを紹介するアーカイブビデオを製作し、市内の学校に配布しました。またモンテベロ市でも芦屋市との交流を広く知ってもらえるよう、英語版のビデオも作成し、モンテベロ姉妹都市協会に送りました。下記URLまたは2次元コードで公開していますので、ぜひご覧ください。

日本語版 https://youtu.be/EAs9DzsC56M

英語版  https://youtu.be/bksZxcKg4i4

 

芦屋市立潮芦屋交流センター ASHIYA MUNICIPAL SHIO-ASHIYA EXCHANGE CENTER

開館時間:午前9時~午後9時30分
窓口受付時間:午前9時~午後5時30分

休館日:水曜日・年末年始
(12月28日~1月4日) 住所:〒659-0035 芦屋市海洋町7-1

TEL :0797-25-0511
FAX :0797-25-0512